LPレコードの送料比較!梱包材は何がオススメ?
ブログ

今回は12インチのLPレコードを発送した際の送料を徹底比較!
オススメの梱包材もご紹介します。
この記事の目次
LPレコードの送料比較
梱包後の大きさ 360mm×455mm
運送会社 | 名称 | サイズ | 料金 |
---|---|---|---|
郵便局 | 定形外郵便 | 規格外500g以内 | 510円 |
郵便局 | ゆうパック | 80サイズ | 1,200円 |
ヤマト運輸 | クロネコヤマト宅急便 | 80サイズ | 1,260円 |
佐川急便 | 飛脚宅配便 | 80サイズ | 1,155円 |
メルカリ経由ヤマト運輸 | らくらくメルカリ便 | 宅急便80サイズ | 800円 |
メルカリ経由郵便局 | ゆうゆうメルカリ便 | ゆうパック80サイズ | 800円 |
上記の条件での送料の比較記事ですので、ご自分の荷物の条件で見直してみてくださいね^ - ^
●サイズとサービスの詳細についてはご自身でお確かめ下さい。
●ゆうゆうメルカリ便、らくらくメルカリ便はメルカリで取引したモノのみ利用できます。
- 定形外郵便 https://www.post.japanpost.jp/service/standard/one_price.html
- ゆうパック https://www.post.japanpost.jp/cgi-simulator/youpack_choice.php
- クロネコヤマトの宅急便 http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/send/services/takkyubin/
- 飛脚宅急便 https://www.sagawa-exp.co.jp/service/takuhai/
- ゆうゆうメルカリ便 https://www.mercari.com/jp/yuyu-mercari/
- らくらくメルカリ便 https://www.mercari.com/jp/rakuraku-mercari/
まとめ
- 東京から大阪まで送る場合、一番送料が安いのは定形外郵便!
- レコードの発送にはクッション封筒A3サイズがぴったり
使用した梱包材
クッション封筒A3サイズ
内側にエアキャップ付き、ベロ部分には両面テープ付きなので
レコードを入れて封をするだけで梱包完了。
また、開封テープも付いており、届いた先でもハサミなしで開封が可能です。
プチプチカットシート
プチプチのカットシートはいかがでしょうか。
関連ブログ
是非、チャンネル登録をお願いします。